焼津市K飲食店様設置ありがとうございます(^^♪
2018年04月21日
今回はこちらの水栓から分岐します。 分岐部品をつけて こちらに設置しました。 K飲食店は、以前まで浄水器を使用していましたが、浄水器の経年劣化により 「クリアエコ」に変更して頂けました。ありがとうございます(^^♪ […]
続きを読む »2018年04月21日
今回はこちらの水栓から分岐します。 分岐部品をつけて こちらに設置しました。 K飲食店は、以前まで浄水器を使用していましたが、浄水器の経年劣化により 「クリアエコ」に変更して頂けました。ありがとうございます(^^♪ […]
続きを読む »2018年04月12日
今回は壁出しタイプの水栓より分岐しました(^^ゞ 専用のアダプターを取り付けます。 シンクの隣に設置致しました♪ H様はボトル(12ℓ)が持つのが厳しいとのことで、ボトルウォーターからの変更をして頂きました。 同じお悩み […]
続きを読む »2018年04月7日
今回はシンク下から分岐しました。 壁にモールを這わせて 水道から約10mの場所に設置しました。 今回のお客様は、ボトルウォーターから変更して頂きました。 取り付け前は、設置距離を気にされていましたが、無事設置出来喜んで頂 […]
続きを読む »2018年03月31日
今回はこちらの水栓から分岐します。 専用アダプタを取り付けます。 こちらの台の上に設置しました。 クリアエコをご利用中のお客様から紹介していただきました。 S様はお酒が好きで、水割りお湯割りで使用されるとのことです […]
続きを読む »2018年03月23日
今回はこちらの水栓から分岐します。他社の浄水サーバーを使用しているので 既に分岐工事されていました。 先についていた分岐部材を外して、新しい分岐水栓を取り付けました。 後はサーバーの背中側にチューブをつなげて 設置完了で […]
続きを読む »2018年03月17日
今回はこちらの水栓から分岐します。 専用アダプタを取り付けて 冷蔵庫の上に設置しました。 今回のお客様は賃貸物件にお住まいで、取り付けできるかどうかの心配をされていました。 もちろん可能ですし、原状復帰も可能です(*^_ […]
続きを読む »2018年03月10日
今回はシンク下から分岐しました。 専用アダプタを取り付けチューブを接続します。 シンクの向かい側にある棚の上に設置しました。 キッチン家電を赤で統一されているH様。 Sモデルの赤を設置させて頂きました。 今後とも […]
続きを読む »2018年03月3日
今回は賃貸住宅の台所シンク下水道部分から分岐します シンク内部から左側に8mm程度の小さい穴をあけチューブを出します。 チューブに黒いカバーを少し入れ、その後はモールで留めていきます。 対面キッチンの背中側の壁にサー […]
続きを読む »2018年02月24日
今回はこちらの水栓から分岐します。 専用アダプタを取り付けて キッチンの裏側に設置しました。 今回のお客様はボトルウォーターから変更して頂きました。 今まで、ボトル置き場所、注文の手間が気になってるとの事でしたが、 これ […]
続きを読む »2018年02月21日
今回はこちらから分岐します。 専用アダプタを取り付けて こちらに設置しました。 ボトルウォーターをご利用いていましたが、ボトルの取替えがだんだんと大変になってきたため、「クリアエコ」に変更頂きました。ありがとうござ […]
続きを読む »